SSブログ

シンデレラ(1950年・アメリカ) [2011年 レビュー]

原題:CINDERELLA 監督:ウィルフレッド・ジャクソン、ハミルトン・ラスケ、クライド・ジェロニミ

 娘(9ヶ月と18日)と観る映画シリーズ第2弾。
 前回の「ふしぎの国のアリス」は最後まで観るのに2週間ほど要したけれど、今回は一気にエンドマークまで観た。と言っても娘が観たのは上映時間74分中、15分くらい。娘の集中力に合わせていたら、また何日かかるか分からないので今回は一気に観てしまった。娘はときどき意識を画面に戻すけれど、じっと観ているのは1、2分程度。それでもオープニングから11分は僕の膝の上でおとなしく観ていた。この集中力はなかなかの進歩だ。理解力が如何ほどかは分からないけれど。

 オープニング。
 スタッフクレジットに続いて出てくるのは、「CINDERLLA」とタイトルのある一冊の本である。ハードカバーの表紙がめくれると本編がスタートするのだが、観てすぐに僕は1本の邦画を思い出した。
 1984年に公開された原田知世主演の映画「天国にいちばん近い島」。今思えば、この作品のオープニングは「シンデレラ」そっくりだった。「天国に…」は本ではなく紙芝居風だったけれど。なるほど角川春樹と大林宣彦にとって原田知世は「シンデレラ」だったか、と今さら納得してしまった。

 それにしても「シンデレラ
」は 斜めに観るとヒドい話だ。
 王の命令によって国中の若い娘が集められ、王子との面談だけでその全員が“チェンジ”の目に遭い、遅れて登場したシンデレラのビジュアルに「びくん」と来た王子が、深夜0時直前までシンデレラの腰から手を離さずにいたのである。
 なんたるハレンチ。
 娘が一生懸命見ていたのが、シンデレラと小動物たちのとやりとりまでで本当に良かった(笑)。
 驚くのは、この作品には8人の脚本家がいることだ。大のオトナが8人もそろって一体なぜこういうことになったのか、本当に聞いてみたい。娘が大きくなっても、このままじゃ見せられない。世の中そんなに甘くないしね。

シンデレラ [DVD]

シンデレラ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
  • メディア: DVD

nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 4

コメント 5

Sho

いや、笑えましたわ・・ 1950年ということは、私が大好きな昔のディズニーですよね? なのにまあ、そんなハレンチ(懐かしい言葉!!)なことになっていたなんて!! なんですか!チェンジ(笑)とは!!
私の記憶だと、たしか王子の使いの人たちが娘さんたちの家を、ガラスの靴を持って回っていくということでした。
小動物の遊んでる動画って、赤ちゃんも興味を持つんですね。
kenさんが以前レビューを書かれた「バンビ」など、お嬢ちゃんと御一緒にいかがでしょう?
by Sho (2011-06-04 18:10) 

ken

王子の破廉恥ぶりが明らかになるのは、中盤ですね。
そこから、ガラスの靴の持ち主探しに入ります。
それにしても“品定め”のシーンは、ちょっと許せない描写でしたねえ。
それに引き換え「バンビ」は良いかもしれませんね。
by ken (2011-06-04 20:56) 

rosemary

わずか9ヶ月にして一緒に映画鑑賞とはうらやましい。
うちの娘と一緒に観たのは15年間でやっと2本弱です。
あげくに、
「他人のやってることを1時間も2時間も観てて何がおもしろいの?」
と言われてしまいました。
しくしく。
by rosemary (2011-06-04 20:56) 

aneurysm

ルックス1撃必殺と取るのか?純真オーラで差が付くと取るのか?
どっちにしても人生一発逆転は、
娘さんの教育には良くないかもしれませんね(笑)

結婚後、王子は実は・・・・
みたいなパート2があればバランスいいかもしれません。
by aneurysm (2011-06-04 22:07) 

ken

>rosemaryさん
 「他人のやっていることを…」とはなんとも手厳しいお言葉w
 そんなこと考えたこともありませんでした。
 もしやお嬢さんは「自分大好き派」でしょうか?w

>aneurysmさん
 シンデレラのパート2は、オトナの童話としてあってもいいですね!
 nice!ありがとうございます。
by ken (2011-06-05 11:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。